プチ断食をご存じでしょうか?
今回はプチ断食について、私が6ヶ月プチ断食を行った体験談をもとにご紹介します。
Contents
プチ断食って何?

プチ断食とは
プチ断食とは、1日のうち何も食べない時間を決めることで行う断食のことです。
男性 | 16時間は何も口にしない |
---|---|
女性 | 12~14時間は何も口にしない |
要するに、「朝食を抜いて、できるだけ1日に食べるタイミングは同じにしましょう」ということです。
断食とは何が違うのか
一般の断食と違うところは2点あります。
- 無理なく続けられる
- 体に負担が少ない
一般的な断食は1日何も食べない、食べれるのはオートミールだけなど、かなりハードなものが多いです。このような断食を急に取り入れると必ず挫折します。
また、体に負担が大きく、体調を崩しやすくします。私も4日に1回、水以外何も口にしない生活を試したことがありますが、すぐに体調を崩し、断念した経験があります。
無理はしないようにしましょう。
プチ断食のやり方

ここでは、具体的なプチ断食のやり方についてご紹介します。プチ断食には様々な効果がありますが、やり方を間違えると効果が半減します。
重要な点をご紹介しますので、しっかりと押さえましょう。
1日のうち何も食べない時間を作る
一日のうちに何も食べない時間を作ります。
男性 | 16時間は何も口にしない |
---|---|
女性 | 12~14時間は何も口にしない |
これに加え、「毎日同じ時間に食事をする」ことが大切です。要するに、食べるタイミングをコントロールすることが、プチ断食の最も重要な点です。
私の場合、12時に食事をとり、20時までには夕食を済ませる生活をしています。
断食中に口にしていいものは、「お茶」「水」「コーヒー」
断食中に口にしていいものは「お茶」「水」「コーヒー」のみです。
これらは、カロリーがありません。プチ断食は胃を休める効果があり、他のものを口にすると、効果が半減します。
ここで重要なのが、お腹が空いている時間をつくることです。
お腹がすいた軽い飢餓状態を作ることで、体が脂肪を燃やし、エネルギーを常に消費する状態になります。人間の消費エネルギーは基礎代謝が大半を占めるため、何もしていない状態のほうが、使用するエネルギーは多くなります。
そのため食べたくなっても、グッと我慢しましょう。
断食タイムが終われば好きなだけ食べていい
断食タイムが終われば、好きなだけ食べてください。ただし、できるだけファーストフードや加工食品は避けましょう。
こちらは、食欲を上げる作用が働くため、いつまでも食べ続けてしまします。
好きなだけ食べてもよいといっても、限度はあります。うまく調整しましょう。
週に3回運動をする
週に3回程度の運動を取り入れましょう。運動のタイミングは、軽くおなかがすいている状態のときに行うのが効果的です。
お腹がすいているときは、常にエネルギーを消費している状態なので、「運動してさらにエネルギーを消費する」に繋がります。
私は運動が趣味なので、「HIIT」と呼ばれる運動を行っております。
HIITに興味がある方はこちらをご覧ください。

プチ断食によって得られる効果
次にプチ断食によって、私が体験したことについて語ります。

プチ断食のメリット
太りにくい体になる
プチ断食を行うと、一日の摂取エネルギーが確実に下がります。そのため、自分では無理をしていると感じたことはないですが、結果的に摂取エネルギーがさがり、無理なく太りにくい体を手に入れることができました。
頭が冴える
人は空腹時に、グレリンというホルモンが分泌されます。グレリンには、食欲を促進する効果があるのですが、記憶力を高める効果もあります。
朝に勉強することが多いのですが、食事をとった後より集中力が増した、と実感しています。
睡眠の質が上がる
あなたは、夜ぐっすりと眠れていますか?昔の私はいくら寝ても足りない状態でした。しかし、プチ断食をすることで睡眠の質が向上しました。
プチ断食のデメリット
慣れるまでがきつい
慣れるまでが本当にきついです。ずっとお腹が減り、集中できない時もありました。しかし、1週間程度続けると、必ずなれます。
私は1週間でプチ断食になれ、そのあと集中力がまし、作業効率が上がりました。
プチ断食の注意点
体調が悪い時はプチ断食はしない
体調が悪い時はプチ断食はやめてください。
そもそもプチ断食は、体に適度なストレスを与えて、細胞を活性化させ、消費エネルギーを増加させます。
そのため、体調が悪い時にプチ断食を行うと悪化する可能性があります。
中でも糖尿病の方は症状を悪化させる場合があります。その場合、プチ断食はやめてください。
プチ断食中にハードな運動はNG
空腹時に軽い運動は全身の代謝が上がるため、様々なメリットがあります。
しかし、やりすぎはNGです。
何も食べずにハードな運動を行うと、ストレスホルモンが増えすぎて、免疫システム等に影響を及ぼします。気を付けましょう。
プチ断食に慣れてきたら、少しずつ運動強度を上げましょう。
プチ断食中は「水」「お茶」「コーヒー」のみOK
断食中は「水」「お茶」「コーヒー」のみ、口にしてもOKです。
特に、コーヒーがおすすめです。
コーヒーに含まれるカフェインは、一時的に空腹を和らげる効果があります。
まとめ
プチ断食について、私の体験をもとに、効果ややり方をご紹介しました。
断食は続けるのが難しいですが、プチ断食は簡単かつ続けやすいことがメリットです。
プチ断食にはたくさんのメリットがありますので、気になった方は試してみるといいかと思います。