大学

コンビニのアルバイトの内容とは?仕事量は多いです

コンビニのアルバイトをあなたはやってみたいですか?

私は4年間コンビニでアルバイトをした経験があります。

そんな私が、コンビニのアルバイトの仕事内容を解説していきます。

Contents

レジ業務

笑顔でお客様を迎えるホットくん

コンビニのアルバイトでメインとなる仕事が、レジでの接客です。

レジの接客でも様々で

・お会計

・弁当の温め

・フライヤーやおでんを勧める

・くじ引きの受付

・年齢確認

などがあります。

お会計

コンビニのアルバイトの大部分がレジに立ち、お客様が持ってきた商品のお会計を行います。

レジは、自動精算もありますが、ほとんどの場合が手動レジです。そのため、お会計の際、お客様が支払うお金とおつりを正確に数える必要があります。

ここで、お会計時のお金のやり取りを間違えると、レジ清算でお金が合わなくなります

私は、初めて昼のコンビニアルバイトに入ったとき、あせっておつりを間違えた時があります。その結果、レジ清算でお金が合わない事態が起きました。

ただし、お金が合わないからと言って、補填させられることはありません。しかし、罰則がないからと言って、同じミスを繰り返すのはダメです。

弁当の温め

お弁当の温めも、レジ業務の一環であり、お弁当やパン、おにぎりの温めを行います。

ここで注意することがあります。

・温めに時間がかかる商品を先に温める

・付属のタレは温めない

・コンビニ商品以外の温めは断る

大抵のコンビニは、1レジにつき電子レンジが2つしかありません。そのためレジをスムーズにまわすために、温める順番にコツがあります。それが、「温めに時間がかかる商品を先に温める」になります。

また、弁当付属のタレは基本温めません。付属のタレを電子レンジで温めると、中身が飛び散ります。気を付けましょう。

コンビニ商品以外の温めをお願いされても、お断りしても問題ありません。

フライヤーやおでんを勧める

フライヤーやおでんのセールが始まると、声掛けを義務付けられます。

私が働いていたコンビニでは、誰よりも積極的に声掛け行い、成果を出すと時給がアップした方がいました。

特殊な例ですが、業務を真剣に行うことで得られるメリットがあります。

くじ引きの受付

最近のコンビニでは、くじ引きの受付をします。

くじの種類は2つあり、

アニメや漫画グッズが当たる「一番くじ」

一定の金額以上購入で引ける「スピードくじ」

「一番くじ」は、1回500円以上で購入することができるはずれなしのくじです。「スピードくじ」は、合計700円以上の商品を購入するごとに1回引くことができます。

このときにお客様がひいたくじは、回収し保管します。お客様がくじを持って帰らないようにしましょう。

年齢確認

お酒やタバコを購入する際に必ず年齢確認を行います。未成年にお酒やタバコを販売しないようにしましょう

もし未成年に販売すると、罰則が設けられます。面倒だと思いますが、怪しいと感じたら身分証の確認をしましょう。

代行サービスの受付

荷物をお届けにあがりましたー(猫)

コンビニでは様々な代行サービスを行っています。

代行サービスの中で今回は、

・宅配便

・公共料金

・チケット

上記の3つの受付を説明します。

宅配便の受付

お客様が持ってきた荷物を計測して、お会計します。

ほとんどのお客様が、送り状を持ってこないため、店頭ですべての受付を行います

最近コンビニでは数種類の宅配サービスを取り扱っています。代表的なのがメルカリや、ヤマト運輸です。この2つは受付方法が少し違うため気をつけましょう。

お客様が送り状の記入を全て終えたあと、コンビニ店員がチェックし、お届け日時や時間帯をお伺いして記入し、お会計します。

公共料金の受付

公共料金の受付とお支払いもコンビニで行うことができます。ガスや水道料金、携帯電話や自賠責保険の支払いなどさまざまな公共料金を取り扱っています。

金額が大きいため、公共料金の支払いは難しく感じると思います。しかし、バーコードを読み取ってからお会計を行うだけなので慣れれば難しくはありません。

ただし、5万円以上の公共料金支払い時は、収入印紙を貼ります

チケットの受付

映画や競馬のチケットなどの受付を行います。

チケットの受付も公共料金と同様に、バーコードを読み取った後、お会計します。

商品の整理

パッケージもトロピカルなものが多いハワイのドリンクコーナー

商品の検品・廃棄

1日4,5回程度、商品の検品を行います。

商品用の読み取り機があるため、従業員の登録をした後、検品を行います。時々商品の数が足りない時があるため、その際はオーナーに確認すれば問題ありません。

廃棄は時間帯により、廃棄するものが変わります。賞味期限が切れた商品をバックヤードに持って行き、商品登録をします。

商品の品出し・陳列

商品が少なくなれば、品出しや陳列をします。

特定の時間に商品の品出しを行うが、混み具合により陳列の頻度が変わります。商品が綺麗に並べていないと、売上に直結するため、気をつける必要があります。

商品の発注

商品の発注も行う場合があります。基本的にベテランの従業員が行う場合が多いです

専用の機械から発注を行うのですが、大抵は1日に納品する数は決まっているため、殆どの場合、新商品の確認・発注がメインになります。

タバコの管理

その赤いカートンのやつください

タバコの管理もコンビニの仕事内容のひとつです。

タバコ販売で、コンビニのアルバイト初心者がよく戸惑うことがあります。それは、タバコの注文方法が複数あるためです。

・タバコの銘柄で注文

・受付番号で注文

・お客様が提示するタバコの注文

以上の3つの注文方法があります。

タバコの銘柄で注文されることが一番大変です。コンビニのタバコは200種類以上あり覚える必要があります。覚え方のコツは、同じメーカーは近くにあるため、初めは「メーカー別でどの位置に置いてあるのか」を意識して覚えると良いです。

受付番号とお客様が提示するタバコの注文は、比較的楽です。

そのため、できるだけはやくタバコの銘柄は覚えましょう。

コンビニの清掃

ペンキ缶を両手で持つエプロン姿の営業マン

店内・外の清掃

お客様を呼び込むには清潔感も重要です。そのためコンビニのアルバイト内容には清掃も含まれています。

清掃といっても様々で、主に店内清掃と店外清掃に分けられます。

まずは店内清掃から見ていきましょう。

・床の清掃

・レジ周りの清掃

・トイレ清掃

・商品棚の清掃

・ゴミ箱の清掃

店内清掃の仕事内容は、上記の5つになります。コンビニに寄ってはさらに細かい指示が出されます。

次に、店外清掃です。

・コンビニの入口清掃

・駐車場のゴミ拾い

・灰皿の清掃

・外用マットの清掃 

店外清掃の仕事内容は、上記の4つになります。

冬場は外が寒いため、コートを来て掃除することもできます。ただし、コンビニによって、コートの着用は認めていないところもあるそうです。

フライヤーやおでんの容器の清掃

コンビニの中で商品を作るため、洗い物が出ます。洗い物は1日に1回、深夜に入る方が洗い物を行います。

・フライヤー

・コーヒー

・おでん

・中華まん

上記の4つが洗い物のメインです。

洗い物をすべて終わらせるのに、4時間程度かかります。その時間はずっと水に触れ続けるため、手荒れが気になる方はハンドクリームやゴム手袋などを用意するといいでしょう。

まとめ

コンビニのアルバイトで、知っておきたい仕事内容をまとめます。

今回紹介した仕事は、コンビニのアルバイトの仕事内容でもごく一部になります。

しかし、これだけ押さえておけば、通常の業務は行えます

接客業は慣れが必要で、その中でもコンビニのアルバイトは作業量が多いです。しかし、やりがいもあります。

気になった方は、一度コンビニのアルバイトをしてみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
hironiisan
大学院に通っている、ヒロ兄と申します。 趣味は、研究/読書/散歩/筋トレ。 大学生に有用な情報を提供していきます。