会社

新卒ですぐに辞めるリスク4選:やめる前にリスク分散をしておこう

新卒ですぐに会社を辞めたいけど、入社して数ヵ月で辞めるリスクって何があるんだろう…実際に辞める前にリスクを把握しておきたい!

このような意見に対して、お応えしていきます。

✔本記事の内容

  • 新卒ですぐに会社を辞めるリスク
  • 新卒でもすぐに会社を辞めるべき状況
  • リスクを分散させる方法

✔本記事の信頼性

  • 新卒ですぐに会社を辞めた知人の体験談をもとに作成
  • 私が思い留まった際に考えた早期退職のリスクをピックアップ

新卒社会人は、「新しい環境」「新しい人間関係」「仕事の責任」などから様々なストレスにさらされるため、仕事がいやになり早期退職を考える人がいます。

新卒ですぐに仕事を辞めようとしている方は、今一度退職する際のメリットとデメリットを整理して、本当に退職すべきか考えてください

実際に私もストレスから軽いうつ病にかかり、新卒で会社を辞めるかどうか考えたことがあります。

しかし早期退職のリスクを考えた結果、職場の環境整備をするほうがメリットが多いと感じ、退職せず同じ職場で働き続けています

今この記事を読んでいる人は、今すぐにでも会社を辞めたいと考えている人だと思います。

何も考えずに、今の会社を辞めてしまうと後悔する可能性が非常に高いため、まずは早期退職のリスクを知り、本当に辞めるべきかどうか検討してください。

Contents

新卒ですぐ辞めるのはリスクが高い理由:4選

  • 前職で得たスキルが少ない
  • 再就職する際「すぐにやめるかも」といった印象を与える
  • 同年代に差をつけられる
  • やめ癖がつく

新卒ですぐに会社をやめるリスクは、上記の4点が挙げられます。

新卒で会社を辞めようと考えている方は、辞めるリスクを今一度見直し、本当にやめてもいいのか考えましょう。

前職で得たスキルが少ない

社会人スキルは、たくさんの経験から磨かれるもの。

業務の区切りは短くて1年間、長くて3年ほど経験しないと一人前として認められません。

そのため、数ヵ月のうちで辞めてしまうと、スキル不足を疑われてしまいます。

特に入社3ヵ月は新入社員研修として、ビジネスマナーや業務フローを覚えることが仕事となり、スキルを身に付ける場がほとんどありません。

そのため、面接時に会社に貢献した実績をアピールすることができないため、転職で不利になります

再就職する際「すぐにやめるかも」といった印象を与える

1年以内に辞めると、「忍耐力がない人」というレッテルを張られ、すぐにやめるかもしれないといった印象を与えてしまします。

面接で自分をアピールする際は、「長期間続けたこと」「熱中したこと」を語るほうが、より相手に伝わります。

例えば社員を採用する時、

  • 長い間打ち込み成果を出した人
  • いろいろなことに挑戦している人

人事は上記のどちらを採用したいと考えているでしょうか?

答えは「長い間打ち込み成果を出した人」です。

というのも、会社はたくさんのお金と時間を使って、就職活動を行っているため、長期間かつ成果を出すことができる人材を求めています。

そのため、1年以内で会社を辞めてしまうと、「長く働いてくれるのか」「しっかり成果を上げるのか」といった印象を与えてしまいます

同年代に差をつけられる

新卒ですぐに仕事を辞めてしまうと、同年代より仕事をする時間が短くなるため、他の会社に転職してもすぐに差を埋めることができません。

というのも、

  • 新卒で再就職するには時間がかかる
  • 前職での経験がないため社会人再スタートとなる
  • 転職後に行う業務はビジネスマナーと業務フローを覚えること

といったことがあるため、転職後新しく仕事を受け持つには、しばらく時間がかかってしまいます

そのため、新卒で仕事を辞めると、同年代より社会経験が少なくなるため、同年代より仕事ができない可能性が高くなります。

やめ癖がつく

パワハラといった転職しないと心身ともに病んでしまうことにならない限り、新卒で仕事を辞めることをおすすめしません。

たとえどの会社に就職したとしても、人間関係や社会人としての責任から、ストレスは大小問わずのしかかります。

ストレスから逃げて転職しようとしても、社会人にかかるストレスからは逃げられないため、転職を繰り返すことになり、結果逃げ癖がつきます

社会人独特のストレスや、新しい環境による負担は、遅くても1年間働くと慣れるため、どうしようもない理由以外で、入社後すぐに会社を辞めることは避けましょう。

新卒でもすぐに辞めるべき状況

新卒ですぐに辞めるのは、リスクが高いですが、そのリスクを踏まえてでもすぐにやめるべき状況があります。

それは、「精神的に追い詰められている」立場にある時です。

✔会社で行われている悪質な事例

  • 上司からのパワハラ
  • 業務の押し付け
  • 身体的いじめ(暴力・傷害)
  • 精神的いじめ(暴言・無視・陰口)

上記のように、会社内で人間関係でのトラブルや理不尽な目に遭い、心身ともにボロボロになるような立場にいるなら、新卒でもすぐに会社を辞めてください。

心が病んでしまうと、最悪うつ病になり、生きることがつらくなります。

もし、実際に人間関係に悩んでいて、あなたがうつ病になっているか診断したいなら、下記の記事を参考に、セルフうつ病チェックをしてみましょう。

新卒でうつ病にかかったら?新卒うつ病の体験者が語る対処方法4選 このような意見に対して、お応えしていきます。 ✔本記事の内容 簡単なうつ病診断を行う う...

リスクを分散するために副業を始めよう

社会に出て働く理由は、お金を稼ぎ人生を豊かに過ごすため。。。ほとんどの人が生活できる十分なお金があるなら、働かないと思います。

会社に勤めている理由は、生活費を稼ぐためであるため、もし今勤めている会社を辞めると、収入を失うことになり、生活することができません

これは、収入のすべてを会社に依存しているために起きるリスクであるため、リスクを分散させる必要があります。

そのために、会社以外の収入を得るものを作るために、副業をすることをおすすめします

もし副業で、月5万円稼ぐことができるのなら、たとえ会社を辞めたとしても生活に困ることはありません。

副業ブームにより、少し探せば、ブログやせどりといった稼ぐ方法があるため、リスク分散のために副業を始めてみませんか?

実際に働かずに生きていけるお金があるなら、私は会社をすぐに退職し、好きな本に囲まれた生活を送ります(笑)

まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • 新卒ですぐにやめるリスクは高い
  • 新卒でもうつ病になりそうならすぐにやめる
  • リスク分散させたいなら副業をする

SNSを見ると、新卒で辞めようと考えている方は多いですが、何も考えずにやめてしまうと後悔する可能性が高いです。

まずは、辞めるリスクをしっかり調べ、自分で納得してから辞める行動をとりましょう。

また、収入のすべてを会社に依存していると、「すぐに会社を辞めれない」「突然のリストラ」などに対応できません。

今後は副業することが当たり前の世の中になるため、早めに行動することをおすすめします。

それでは、また。

ABOUT ME
hironiisan
大学院に通っている、ヒロ兄と申します。 趣味は、研究/読書/散歩/筋トレ。 大学生に有用な情報を提供していきます。