大学

就活の面接であると便利な持ち物とは?就活を終えた大学院生の感想

・面接で必ず必要なものって何?

・面接であれば便利なものを知りたい!

上記のご要望に応えるために、この記事では就活を終えた私が、就活の面接であると便利な持ち物をご紹介します。

また、面接の必須物を忘れたときの対応も、まとめましたのでご参考ください。

Contents

就活の面接で必ず準備するべき持ち物

「かばんの中身を見せるサラリーマン」の写真[モデル:大川竜弥]

・A4サイズが入るバッグ

・応募書類の控え

・企業が指定した提出物

・印鑑

・スマホ

・筆記用具とメモ用紙

・現金、クレジットカード、交通系ICカード

就活の面接で必須の持ち物は、上記の6つがあればOKです。これらはどんな企業であっても必ず持っていく必要があります。その代わり、少なくともこの持ち物さえ持っていけば問題ありません。

もし面接に持っていくのを忘れてしまうと、印象が悪くなり選考が不利になったり、最悪不合格が言い渡されます。

そのためそれぞれの持ち物について、なぜ必要なのか、どこで使用するかなどを1つずつ確認しておきましょう。

A4サイズが入るバッグ

面接で必要なものを揃える前に、最初に用意するものが「A4サイズが入るバック」です。

黒か紺色のビジネスバックを準備しましょう。派手な色は悪印象を与えるため避けるのが無難です。

また必ず自立するタイプのバッグを選択してください。面接時は特に指定がなければ椅子の横に起きます。しかし、自立しないバックだと倒れてしまうことがありますので、注意しましょう。

応募書類の控え

面接の内容は企業によって様々ですが、基本は応募書類に書かれた内容の深堀をされます。そのため内容を把握できるように、控えを持ち歩きましょう。

面接前に読み返しておくことで、自分が何を書いたのか改めて確認し、落ち着いて面接を受けることが出来ます。

企業が指定した提出物

企業が指定した提出物は必ず持参しましょう。提出書類を忘れると選考が受けられなくなることがあります。

大抵の場合は後日提出になりますが、印象は悪くなります。必ず面接に行く前にチェックしましょう。

印鑑

面接にかかる交通費を企業が支払ってくれる時があります。その際に、提出書類に印鑑を押す必要があります。

また、提出書類に印鑑を押し忘れることがあります。そんな時でも印鑑があればすぐに解決しますので、必ず持っていきましょう。

スマホ

スマホを忘れる方はいないと思いますが、必ずチェックしましょう。特に地方の学生は、土地勘がないため、スマホを忘れると悲惨な状況にあいます。

特に地図アプリをよく使うため、あらかじめ準備しておきましょう。また、バッテリー切れにも注意が必要です。

ただし、面接中は音が出ないように、電源を切っておくのがマナーです。

筆記用具とメモ用紙

面接と同時に筆記試験やアンケートの記入を求められる場合があります。面接官に筆記用具を借りないためにも、筆記用具は持ち歩きましょう。

また、面接日等の打ち合わせをその場ですることがあります。そのため、予定をメモすることができるように、メモ帳を準備しておきましょう。

現金、クレジットカード、交通系ICカード

電車やバスに乗るために、交通系ICカードは準備しておきましょう。また、電車の遅延等で、面接に遅刻する可能性も考えられます。その際はタクシーを使用するかと思います。そのため、現金はいくつか持っておくと安心です。

また、クレジットカードは現金がなくなった時の保険です。あれば何かと便利なので持っていくと良いでしょう。

就活の面接であると便利な持ち物

「バッチリOK!と手で合図を送るスーツ姿の若い女性(グリーンバック)」の写真[モデル:河村友歌]

・学生証

・折り畳み傘

・スマホの予備バッテリー

・手鏡

・くしや整髪料

・クリアファイル

面接には必須ではありませんが、あれば非常に便利です。
実際に私は、折り畳み傘とスマホの予備バッテリーに助けられました。もしかしたら役立つかもしれないため、余裕があるなら準備することをオススメします。

学生証

学生証は必須ではないですが、面接に持っていくことをおすすめします。というのも、まれに面接中に学生証の提示を求められる時があります。重いものではないため携帯しておきましょう。

折り畳み傘

面接帰りに雨が降ることがあるかもしれません。面接の帰りで雨にあい、スーツがぬれるといったケースを避けるためにも、余裕があれば折り畳み傘は持っていきましょう。

スマホの予備バッテリー

普段行かない土地では、電車の乗り場や地図で確認をとるため、スマホはよく使います。そのため、バッテリー切れになる可能性があります。

企業から連絡が入った時に、バッテリー切れで困らないためにも、予備のバッテリーがあればよいかと思います。

オススメは2回以上充電できるモバイルバッテリーを持参することです。

手鏡

「お手洗いの鏡で身だしなみを整えればいいか」と思う方もいますが、都合よくあるわけではないです。手鏡があればすぐに髪型などを確認できます。

くしや整髪料

ホテルに備え付けとしてくしが置いてありますが、外出中に身だしなみを整える事態になるるかもしれません。手鏡と一緒に準備しておきましょう。

クリアファイル

面接中に企業から重要な用紙を渡される場合があります。そんな時、クリアファイルがあると非常に便利です。裸のままで、書類をカバンにしまうのはマナー違反です。折り曲げずに保管できるよう、クリアファイルは2,3枚準備しておくのが良いでしょう。

就活の面接でもし忘れ物をしてしまったら…

「出張中、忘れ物に気づいた男性」の写真[モデル:大川竜弥]

印象が悪くなるが誠意をもって対応すればOK

基本的に就活での忘れ物はNGです。マイナスの印象を与えるため、忘れ物には気を付けます。しかし、もし忘れてしまったら...と考える方もいるでしょう。

そのようなときは、誠心誠意謝罪しましょう。

謝罪し終わったら、今後どのような対応をとるか尋ねることを忘れないように!社会人になると、謝罪するだけでは済みません。謝罪した後の対応が非常に重要になります。

ヒロ兄
ヒロ兄
忘れたと気づいたときは、きちんと説明すれば、問題ありません。
落ち着いて対応しましょう。

後日に提出で良い場合が多い

忘れ物をしてしまっても、すぐに選考から外されるわけではありません。企業への提出書類を忘れたとしても、後日提出で対応してもらえる場合が多いです。

研究室の同期に、当日企業に提出する書類を忘れた人がいましたが、後日郵送することで対応できたそうです。

ヒロ兄
ヒロ兄
提出物を忘れたときは、すぐに切り替えましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。この記事では、就活を終えた私が、面接であると便利な持ち物をご紹介しました。まとめると、

【面接に必須の持ち物】

・A4サイズが入るバッグ
・応募書類の控え
・企業が指定した提出物
・印鑑
・スマホ
・筆記用具とメモ用紙
・現金、クレジットカード、交通系ICカード

【あれば便利な持ち物】

・学生証
・折り畳み傘
・スマホの予備バッテリー
・手鏡
・くしや整髪料
・クリアファイル

事前準備きちんとして、上記をきちんと面接会場に持参しましょう。
もし忘れ物をしても、後日対応すれば問題ありません。まずは追いついて面接を受けることを心がけてください。

ABOUT ME
hironiisan
大学院に通っている、ヒロ兄と申します。 趣味は、研究/読書/散歩/筋トレ。 大学生に有用な情報を提供していきます。